黒パグ モジロー
2004年1月生まれの食いしん坊暴れん坊のモジローの日々です。毎日が楽しそうでよろしいなー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平日なのにもんのすごい人でしたよ京都。
東福寺
アッチに見えるのが通天橋。
虫食いだらけ?の木造の橋に人がごったがえしてるのでスリリング(・・;)
付近では陶器市も開催されてて、
フツーに家の軒で売ってたりしておもしろかったよ。
わらわら
↑ここのオニーチャンのお店の作品オサレだったわー。
陶芸教室の遠足だったので、河井寛次郎記念館へGO!
吹き抜けだったり
階段箪笥だったり
陶芸じゃないとこに関心しきりだったけど、
やっぱり圧巻は登り窯↓
でかーい!
ちょっとした山?
どーやって火がまわっていくのかしらん。
…などと知的な旅のフリしてるけど
やっぱりおたのしみはゴハン♪
これぞ京都!的な半兵衛麩へ。
おじょーひぃーん
おなかペコリンだったので、足らんがな( ´△`)と思いきや、
あとからあとから4品も、生麩や湯葉がいろんな調理法ででてきて目にもおなかにも満足満腹。
こりゃーまた行かねばね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
アッチに見えるのが通天橋。
虫食いだらけ?の木造の橋に人がごったがえしてるのでスリリング(・・;)
付近では陶器市も開催されてて、
フツーに家の軒で売ってたりしておもしろかったよ。
↑ここのオニーチャンのお店の作品オサレだったわー。
陶芸教室の遠足だったので、河井寛次郎記念館へGO!
陶芸じゃないとこに関心しきりだったけど、
やっぱり圧巻は登り窯↓
ちょっとした山?
どーやって火がまわっていくのかしらん。
…などと知的な旅のフリしてるけど
やっぱりおたのしみはゴハン♪
これぞ京都!的な半兵衛麩へ。
おなかペコリンだったので、足らんがな( ´△`)と思いきや、
あとからあとから4品も、生麩や湯葉がいろんな調理法ででてきて目にもおなかにも満足満腹。
こりゃーまた行かねばね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
もみぢのはっぱもまっかだ なー
あ、ハイ。 ぇえと、奈良・京都。
修学旅行以外に、大人として自腹で出掛けたのって
宇治しかないんだぁ。 おじょーひぃーん?
おじょーひぃーん。
ごめん、気に入っちゃった。笑
おじょーひぃーん。
なんか、いいわぁ、これ。笑
>れーこサン
うん。おじょーひぃーん(笑)
でも平等院くらいしか思いつかんなぁ…